2006.08.09 Wednesday
雇用条件・福利厚生−シンガポール
【就職情報−雇用条件・福利厚生】
●勤務時間
日系企業・外資系企業は週5日勤務が多いが、地元企業を中心に土曜日も半日勤務の週5日半勤務も少なくない。始業は8時から9時頃、終業は17時から18時頃が一般的。残業は企業により異なる。
●有給休暇
初年度10日から14日が一般的。長期休暇を取るのはチャイニーズニューイヤー(旧正月)のみである企業が多い為、有給休暇を利用して連続休暇とするケースが多い。
●医療休暇(Medical Leave)
病気・怪我を理由にした有給の休暇が別途定められている。年14日程度が一般的。医師の証明書(Medical Certificate 通称MC)が必要。
●医療保険
規定額(年間又は月間)までは会社負担が一般的。歯科治療費が別額で規定されている企業も多い。入院・手術は企業が別途保険に加入しているケースが多い。
●交通費
深夜・早朝を除き交通費が支給される企業は非常に少ないが、公共交通機関の運賃が安い為、交通費は大きな負担ではない。(往復で$3〜$5程度)
●家賃補助
家賃補助が出る企業は非常に少ない。
●試用期間
入社後3ヶ月程度の期間を試用期間として設定され、その期間は給料が低めに設定されるケースが多い。
●解雇・退職の規定
雇用者側・雇用主側共に1〜2ヶ月前の通知が必要なケースが一般的。
【シンガポールのガイド記事一覧へ】【就職ガイドトップへ】